皆さんはこういった経験がありませんか?
途中の駅に降りて温泉につかりたいな
有名なお店に途中で寄りたいな
実は要点を満たせば、途中下車して安く行くことができます!
途中下車とは
途中下車とは……?
そう思われる方が多いと思います。
途中下車とはいったん改札の外に出ることです。
途中下車のルールでこれだけは覚えてください
途中下車をする条件は
いろいろとあります。
正直わかりにくいです。
そのため以下の2つを覚えると
わかりやすく間違いなく途中下車できます。
- 有効期限が当日限り有効の乗車券は
途中下車ができない - きっぷを買うときはみどりの窓口
または緑の券売機で
「○○から○○までおねがいします。○○で途中下車します。」
と細かく途中下車をする駅まで伝える
途中下車をするための条件
営業キロが101㎞以上
営業キロ……?
営業キロって何ですか?
営業キロとは運賃を計算するための単位です。
運賃は実際の距離ではなく、駅と駅の間の距離を計算して決まります。
営業キロを知るためには
- 駅員さんに聞く
- 乗換案内アプリ「ジョルダン」を使う
などの方法があります。
近郊区間のみを通る乗車券ではないこと
近郊区間は5つあります。
東京

仙台

新潟

大阪

福岡

(出典JR東日本)
もし、近郊区間内で完結して
自動改札を出ると
きっぷが回収されてしまいます。
例えばいわき駅から松本駅までは
営業キロで450キロあります。
この場合だと近郊区間内ですので
途中下車をすることができません。
もし、いわき駅から松本駅の間で
途中下車をする場合には
松本の次の駅「北松本駅」まで購入すれば松本駅でも途中下車することは可能です。
なぜかというと近郊区間内で完結する
きっぷではないためです。
後戻りしてはいけない
途中下車をするためには戻ってはいけません。
例えば浜松から出雲市まで行く場合
京都で途中下車した後、名古屋に戻る
といったことはできません。
特急券は途中下車すると回収される
特急に乗る際には2つの券が必要になります。
- 乗車券
- 特急券
の2つです。
乗車券というのは出発する駅から降りる駅までのきっぷのことです。
特急券というのは新幹線や特急のように
たくさん通過する、またはとても速い電車に乗るためのきっぷです。
特急券は当日限り有効なきっぷです。
例えば浜松から出雲市までを例として考えてみましょう
浜松から出雲市までは営業キロで696キロあります。
浜松から出雲市に行くためには
浜松から岡山まで新幹線

画像→新幹線 みずほ
岡山から出雲市まで特急に乗る必要があります。

画像→特急やくも
名古屋で降りたいときには、
浜松から出雲市までの乗車券
浜松から名古屋の特急券
名古屋から岡山までの特急券
岡山から出雲市までの特急券
の4枚買う必要があります。
つまり分割しなければならないということです。

もし仮に分割せずに名古屋で降りてしまうと
浜松から岡山の特急券が
自動改札に吸い込まれてしまい
新幹線に乗れなくなってしまいます。
回数券は途中下車できない。企画乗車券では途中下車できない場合がある
回数券は途中下車が認められていません。
企画乗車券というのは「トクトクきっぷ」のことです。
お得なきっぷで調べると出るものです。
特別企画乗車券一覧 (出典Wikipedia)
企画乗車券は途中下車のルールがきっぷによって違うため、駅員さんに相談してください。
新幹線のみで途中下車する場合、
分割して特急券を買う必要がある。
新幹線の駅から新幹線の駅までのきっぷは
乗車券と特急券がセットの1枚のきっぷで販売されるため
途中下車をすることができません。
(特急券が含まれるから)
例えば東京から名古屋までといったような場合です。
浜松で降りたい場合には
東京から名古屋までの乗車券
東京から浜松までの特急券
浜松から名古屋までの特急券
の3枚が必要となります。
まとめ
途中下車をするために初心者の方が覚えていただきたいのは2つです。
- 有効期限が当日限り有効の乗車券は
途中下車ができない - きっぷを買うときはみどりの窓口、または緑の券売機で
「○○から○○までおねがいします。○○で途中下車します。」
と細かく途中下車をする駅まで伝える。
途中下車をする際に注意したいことは6つです。
- 有効期限が当日限り有効の乗車券は途中下車ができない
- 近郊区間のみを通る乗車券ではないこと
- 後戻りしてはいけない
- 特急券は途中下車すると回収される
- 回数券は途中下車できない。企画乗車券では途中下車できない場合がある
- 新幹線のみで途中下車する場合、分割して特急券を買う必要がある。
ちょっと難しいですが
途中下車を理解すれば安く旅行することができます。
ぜひ参考にしてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
もし、質問があればTwitterか
お問い合わせフォームでお答えします!
お気軽にどうぞ!
