こんにちは!
土日って旅費が高くないですか?
同じサービスを受けているのに、この違いは何なのでしょうか?
それは土日休みの人の方が多く、需要が多いためです。
私は本業がサービス業のため、土日は必ず出勤しています。
そのため必然的に旅行は平日にいくことになります。
1回だけ土日に休日をいただけたので土日に旅行をしました。
その時と比べて思ったことは
旅費を安くするためには絶対に平日旅行の方がいいです。
なぜそう思ったのかを具体的にお伝えします。
平日旅行をおすすめする理由

平日旅行のメリットをお伝えします。
平日旅行のメリットは全部で6点あります。
①平日の方が圧倒的に旅費が安くなる
平日の方が圧倒的に旅費が安くなります。
土日に高くなるものは
- 航空券代
- ホテル代
- テーマパーク代
- 電車代
などが挙げられます。
同じサービスを受けるのに、平日か土日かによって圧倒的な差が生まれます。
例 ホテルアクトガーデン浜松
浜松にあるホテルアクトガーデン浜松を例に挙げます。
このホテルは平日は6560円です。
しかし土日は16400円です。

差が約1万円もあります。
同じサービスでこんだけ違うのであれば、平日に行きたいですよね。
②平日の方が圧倒的に空いている
平日旅行のメリットは、土日と比べて圧倒的に空いているということです。
観光地は土日だとめちゃくちゃ混んでますよね。
駐車場に車を停められないこともありますし
道が混みすぎて車が全く動かないこともあります。
その点平日は、混んでいる時間は限定的です。
朝の9時から17時くらいまでは仕事をしている方が多いので、道も空いています。
その間にゆっくりと観光を楽しむことができます。
③平日はいい接客を受けることができる

先ほど同じサービスを受けられるとお伝えしましたが
実は平日のほうが、土日と比べていい接客を受けることができます。
私の本業である飲食業を例に挙げます。
土日は学生アルバイトの方を中心として運営します。
そのためどうしても学生アルバイトの方の能力によってサービスに差が出てしまいます。
その点平日は、従事する歴の長い社員が接客する場面が多くなります。
なのでいい接客を受けやすくなるんですよね。
また、土日は多数のお客様が来店されるので、急ぎながらの接客になってしまいます。
どうしてもたくさんのお客様が来店されるので仕方ないのです……
そのため従業員に心の余裕がないことが多いです。
平日は比較的来客が穏やかなため、しっかりと接客を受けることができます。
また従業員も忙しさに忙殺されていないので、落ち着いた接客を受けることができますよ。
④一日で観光地をたくさん回ることができる
平日なら観光地は空いていることが多いです。
そのため観光地を回りやすく、観光時間の予測が立てやすいです。
また公共交通機関が空いているため、バスに乗れなくて次の便にしなければならない……
ということを防止することができます。
観光地だとバスに乗れないこともありますよね……
⑤交通機関の空席が多く席をとりやすい

土日の方が休みの人が多いため、席がすぐに埋まってしまいます。
その点平日は土日よりは席が埋まりにくく、旅行の直前でも席が空いていることが多いです。
今日旅行したい!
と思ったらフットワークを軽くしてすぐに行動をすることができるのは平日旅行の強みです。
⑥食事に余分な時間をとられない
土日の場合はたくさんのお客様が来店されます。
そのため入店しても待つことがあったり
提供時間が遅くなったりします。
どうしても土日はオーダーが集中してしまうんです……
そのため食事の時間が平日と比べて長くなってしまうことが多いです。
その点平日は落ち着いていることも多く
オーダーが集中する時間帯を避ければすぐに食事をすることができます。
旅行中に食事にたくさんの時間を使うのはもったいないですよね。
観光の時間を有意義に使うことができます。
平日旅行の際のホテル予約は「ゆめやど」がおすすめ
旅行ではなるべく安く、いいホテルに泊まりたいですよね。
そんな平日休みの方におすすめなのは「ゆめやど」です。
他のサイトと比べても、安く泊まることが可能です。
「ゆめやど」に泊まりたいホテルがない場合には楽天がおすすめ
「ゆめやど」で泊まりたいホテルが売り切れてしまっている場合には
楽天トラベルがおすすめです。
楽天トラベルは楽天ポイントを貯められるので
楽天ポイントを利用してお得に宿泊することが可能です!
平日旅行のデメリット
平日旅行はメリットが多いですがデメリットも存在します。
平日旅行のデメリットをお伝えします。
そこを踏まえたうえで検討をしてください。
①ライブ・フェスやスポーツイベントに行けない

平日旅行の最大のデメリットは
ライブやスポーツイベントに行けないということです。
土日にしか行わない競技もあるので、平日旅行だと行くことができません。
また平日に試合があるスポーツもありますが、どうしても大きい試合や重要な試合は土日に組まれます。
ライブ・フェスなどにも行くことができないのはデメリットですね。
②土日のみ営業の場所に行けない
土日のみ営業しているお店に行くことができないのがデメリットです。
例えば東京にある白Tシャツ専門店「シロティ」は土曜日のみの営業です。
そういったお店に行けないのはデメリットですね。
③土日のみのゲリライベントに参加できない
土日にはたまにゲリライベントを行っていることが多いです。
例えば路上ライブであったり、企業の広告のためのイベントであったりです。
以前私が土曜日休みだった時に
「ペプシコーラ」を無料でおごってくれる
というイベントをやっていて得した気分になりました。
企業としてはたくさん人がいるときにイベントをした方が、費用対効果が高いですからね。
平日ではこういったイベントが開催される可能性は低いですね。
④ゲストハウスに人がいない

ゲストハウスに泊まるときの醍醐味は他の旅行者と会話をすることです。
平日だとゲストハウスに人がいないことがあります。
せっかくお金を払って泊まるのに結果的にホテルと変わらない……
ということが起きがちです。
だいぶ限定的なデメリットですが……
ただ有名なゲストハウスは平日にもたくさんの旅行者が泊まっていますので
平日でゲストハウスで話したい方は、Googleマップでレビューの多いゲストハウスを選びましょう。

まとめ
平日旅行の方が休日旅行よりもメリットが大きいです。
特にメリットが大きいのは
- 費用
- 混雑具合
の2点ですね。
デメリットを考えたうえで平日に旅行するかを決めてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

